おいおい、またか、またなのか。
今年の2月、オリックスの山岡が過去にオンラインカジノをやっていたことが発覚したらしい。
そしたら芋づる式に出るわ出るわ、野球界の負の部分が。
巨人のオコエと増田、それに加えて中日のコーチまでオンカジに関わっていた。
あくまでこれは代表的な奴らを指しているだけで、他にもやってる奴が何十人といる。
俺はガキの頃から野球が好きで、もちろん部活では野球部だったし大人になってからもそういう仲間とたまに野球をして遊んでる。
当然応援してる球団や選手もいるわけで。
前にも似たような不祥事を起こしていたが、かなりショックなニュースだ。
といっても、球界はいままで何回も不祥事を繰り返してる。
八百長に賭博、脱税、薬物、不倫報道…書き出したらかなりやばいな。
盛り上げては落とすのが得意な連中なのは昔から分かっていたから、賭博報道が出たところで「またか」という感じではある。
スポーツやってる奴が賭博なんかするな
そもそも、野球みたいなスポーツはフェアプレーが求められる競技だ。
公正が求められる場所で戦ってる奴が、オンカジみたいなイカサマし放題のゲームで遊ぶなって話だ。
オンカジ側は乱数発生装置を使っているから安全だとかぬかしてるがな。
まあ運営にとって不利益になる情報を書くわけがないんだよな。
実機みたいな自分の目で確認できるものならまだしも、ネットのゲームだぞ。
画面上の表示なんて変えようと思えばいくらでも変えれるだろうが。
実際、オンカジで賭博していた奴らの収益結果は全員マイナスになっている。
それは球界の人間に関わらず、著名人や一般人も含めてだ。
バカラのカリスマとか言われていた奴でさえ、最終的な収支は4000万円の赤字だったようだしな。
カリスマ性どこいったよ。
もう事実が物語ってるんだよ、プレイヤーが勝てないようにできてるってこと。
かく言う俺も少しだけオンカジで遊んでみたことはある、入金不要ボーナスっていうタダでもらえるボーナスでな。
いわゆるお試しサービスみたいな感じで、俺が貰ったのはフリースピンってやつだったかな。
スロットを指定の回数分遊ぶことができるんだが、1回大きい当たりが来たぐらいで最後には負けて終わったよ。
確かに演出は楽しいし、当たりが来ればテンションブチ上がるのもめちゃくちゃ分かる。
でも頭のどこかで負けるのが分かってるから、最終的な歯止めは効くんだよな。
負けた、ハイ終わりって。
結局、オンカジにハマるかハマらないかは心の持ちよう、やる側の気持ち次第だと思ってる。
手を出してしまうのはストレスが原因か?
球界の不祥事が出てくるたびに溜息をついていた俺だったが、ファンでいることはやめなかった。
やっぱり野球が好きだし、こんなことがあっても応援はしたいんだよな。
というのも、野球選手が抱えるストレスは尋常じゃないと思っていて、それでオンカジを始めてしまう奴もいるだろうなって。
プロ野球は結果が全てだ。
もし良い結果を出せなければ二軍落ち、戦力外通告というのも全然あり得る。
若い頃から野球に時間をつぎ込んできただろうから、もし引退となったとしたらセカンドキャリアはかなり難しいものとなる。
そんな中、ちょっとでもミスればSNSではバッシングの嵐。
無視できるなら問題ないが、真正面から受け止めてしまう奴にとっては強く心のダメージを受けてしまうだろう。
成績が悪ければ年俸はガタ落ちだろうし、俺なら精神を病んでると思う。
心の拠り所としてギャンブルに手を染めてしまうのも、許されることではないが理解はできる。
だからこそ、そういうことは綺麗さっぱりやめてプロ野球としてこれからも頑張ってほしい。
そのために俺はずっとファンでいるし、応援し続けたいと思う。